徳島本店からのお知らせ
徳島
徳島本店
2021.06.12
【補助金】徳島市既存木造住宅耐震化促進事業についてお知らせ
2021.06.12
現在徳島市では耐震対策として木造住宅の
耐震診断、耐震改修、耐震シェルターの設置、
徳島県内での住み替えに伴う除去
に対する補助事業を実施をしていますので詳細についてお知らせします。
耐震診断、耐震改修、耐震シェルターの設置、
徳島県内での住み替えに伴う除去
に対する補助事業を実施をしていますので詳細についてお知らせします。
■耐震診断支援事業
現在居住している住宅の地震に対する強さを知るために、
「徳島県木造住宅耐震診断員」として登録された建築士が診断を行い、
診断結果を基にした補強計画及び概算見積を診断員が提示。
【対象となる住宅】※次の要件を全て満たす木造住宅
①平成12年5月31日以前に着工された住宅
➁在来軸組構法、伝統構法や枠組壁工法により建築された住宅
(木の柱や梁で建てられた住宅で木質プレハブ工法や丸太組構法を除く)
③地上3階建てまでの住宅
※併用住宅:居住部分が1/2以上、共同住宅、長屋、借家を含む
④現在居住している又は居住する予定の住宅
⑤申込者(対象住宅の所有者または居住(予定)者を含む)に市税の滞納がないこと
【申込者】
①対象となる住宅の所有者※居住(予定)の配偶者又は一親等以内の家族でも可
➁借家の場合は借家人(居住者)の同意が必要(借家人からの申込は不可)
【自己負担金】
耐震診断のみ…無料
補強計画及び概算見積…6千円
※診断員に直接お支払いください
【募集戸数】
耐震診断…180戸(先着)
補強計画及び概算見積…90戸(先着)
※期間内であっても受付戸数に達し次第〆切
<耐震改修支援事業及び耐震シェルター設置支援事業>
耐震診断の結果により、耐震改修を行う際に対して、次の補助事業を実施
■耐震改修支援事業
次の要件全てを満たす工事費用の一部を補助
※ただし、過去に同様の補助を受けている場合申請不可。
①平成12年5月31日以前に着工された木造住宅
➁診断時の評点1.0未満を1.0以上に向上させる工事
※基礎や壁の補強、劣化箇所の取替、屋根の軽量化etc.
③高さ1.5m以上の家具の固定
④工事時ののぼり旗設置等の啓発活動への協力及び
エシカル消費(県産材利用や廃棄物の削減など)への取組み
⑤感震ブレーカー(分電盤タイプに限る。)を設置
【補助金額】
補助対象工事費用の4/5かつ最大100万円(千円未満切り捨て)
感震ブレーカー設置費用として10万円上乗せ
【募集戸数】
75戸程度(先着)※募集戸数の達し次第〆切
■耐震シェルター設置支援事業
次の要件全てを満たす耐震シェルター又は耐震ベッドを設置する工事費用の一部を補助。
①平成12年5月31日以前に着工された住宅
➁診断時の評点が1.0未満と判定されたもの
③現在居住している住宅
④高さ1.5m以上の家具の固定
⑤工事時ののぼり旗の設置やアンケート等の啓発活動への協力
【補助金額】
補助対象工事費用の4/5かつ最大80万円(耐震ベッドの場合は最大40万円)千円単位は切り捨て
【募集戸数】
3戸程度(先着)※募集戸数に達し次第〆切
■住まいのスマート化支援事業
耐震改修支援事業又は耐震シェルター設置支援事業とあわせて行う次の要件を満たす工事費用の一部を補助。
工事請負契約及び工事の実施は補助金交付決定後となる。
ICT(情報通信技術)やAI(人口知能)を活用した整備を設置するスマート化工事
◎スマート化工事例(必須工事)
・見守り機能付きトイレの設置
・スマートロックの設置
・遠隔確認機能付き宅配ボックスの設置
・地震計の設置 etc. ※スマート化工事の対象となるかは事前に要相談。
◎スマート化工事(1つは必須)と併せて補助対象にできる工事(リフォーム
・省エネルギー化工事
・バリアフリー化工事 etc.
【補助金額】
補助対象工事費用の2/3かつ最大30万円(千円未満切り捨て)
【募集戸数】
45戸程度(先着)※募集戸数に達し次第〆切
■住替え支援事業
建替え又は徳島県内他所への住替えのために次の要件全てを満たす木造住宅を除去する工事費用の一部を補助
徳島県内に本店又は営業所を有する建設業法第3条第1項の許可を受けた建設業者又は建設工事に係る資材の再資源化に関する法律第21条第1項の登録を受けた解体工事業者(個人事業者を含む)と相談のうえご検討ください。※工事請負契約及び工事の実施は補助金交付決定後となる
①昭和56年5月31日以前に着工された住宅
➁診断時の評点0.7未満と判定されたもの
③現在居住している木造住宅すべてを除去する工事
【補助金額】
補助対象工事費用の2/5かつ最大30万円(千円未満切り捨て)
【募集戸数】
35戸程度(先着)※募集戸数に達し次第〆切
(参考サイト:徳島市公式ウェブサイト)

